2022年12月26日
★★★★★
ラーメン二郎遠征。
本日は湘南藤沢店まで行ってきました。
湘南藤沢店は駐輪場があるとのことでしたので、スクーターで行くことにしました。片道45kmの旅です。
お店は11時からなので家を9時すぎに出発しましたが、渋滞やらなんやらあり、さらに駐輪場の場所が分からず、少し探したため11時3分前に到着しました。
駐輪場は少し空いていましたが、すぐにいっぱいになってしまう状況です。
駐輪場にスクーターを止めてお店に向かうとセブンイレブンの駐車場には絶対に止めないようにという看板が各所にありました。
二郎は最近どの店舗でも駐車場問題に悩まされているようです。
二郎の隣が待合室になっているのには驚きました。
さらに、外に店員さんが1名いて、並ぶ場所とか丁寧に案内されていました。親切です。
外待ちが長くなりすぎないように待合室と交互に並ぶ場所を替えているようです。
ギリギリ外待ちの後ろに着くことが出来ました。
内待ちも結構いたので、全部で15人ほどでしょうか。
外待ちで約20分ほど待ち、お店の中へ。
まず食券を購入します。
ラーメン少なめにしました。
850円です。
普通のラーメンにして達成感を味わうか、少なめにして食べた後気持ちよく退店するか、悩ましいところですが、最近は少なめに傾いています。
内待ちも店員さんが席の指定をしてくれますので、空いても案内されるまで待っています。
10分ほどで着席です。
しばらくしてコール。
ニンニクアブラにしました。
そして着丼。
11時35分です。
並び始めて35分と比較的早く食べることが出来ました。
アブラがドーンとおっていて、ヤサイはシャキシャキ。
このシャキシャキ感が非常に美味しいです。
麺は極太縮れ麺。
非乳化系で、かなり醤油の味がしっかりと効いています。
うわっ、美味しい。
二郎の中でもラーメンのスッキリとした味がして、食べやすくて非常に美味しい。
麺少なめにして後悔しました。
これはもっと食べれます。
アブラも食べ、スープも半分以上飲んでしまいました。
満足の味でした。
ごちそうさまでした。