2024年11月21日
★★★★

日吉に新しく裏二郎なるお店が出来たようなので行ってきました。

行ってみると横浜家系の銀家が二毛作をしている感じでした。

入り口が二つあり、片方から入ると銀家でもう一方だと裏二郎。


食券機はどちらも販売していて、どこに座ってもいいようです。

しっかりとラーメン二郎三田本店とは一切関係ないことが記載されていますが、ちょっと名前とか真似しすぎですね。しかも二郎を育てた慶応大学のキャンパス近くで、二郎の開店が望まれていた場所ですので。
まぁ、そんなことは気にせず入店し、食券を購入します。

小ラーメンにしました。

麺250g、肉2枚で950円です。
こちらは食券を渡す時にトッピングを聞かれます。

ニンニク・アブラにしました。

カウンターには家系用におろしにんにくや豆板醤も置かれています。
しばらくして着丼。

予想よりどっさりと乗ったニンニクとアブラ。

これは素晴らしいですね。
肉2枚もかなりの厚みがあります。

そして、麺は極太ストレート麺。

この太さとワシワシ感は非常に良い感じで、全粒粉でしょうか。
しっかりとした歯ごたえがあり、濃厚なスープとマッチしています。
店員さんのオペレーションはまだ慣れていない感がありましたが、ラーメン自体の完成度は高く、美味しかったです。
ごちそうさまでした。