2021年5月13日
★★★★☆

ラーメン屋さんが出来ては無くなる場所に、また新しいラーメン屋さんが出来ていました。
なかなか駅からも遠い場所なので難しいと思うのですが、今度のお店は少し違います。
あの「ラーメン二郎野猿街道店」で修業した方が出したお店だということです。
確かに食券売り場の横に二郎野猿街道店からの出店祝いが飾られていました。

お昼の11時過ぎに行ったのですが、行列が出来ています。
すごいなぁ・・・。
この場所で行列ですか。
列に並ぶ前に食券は買うこととなっています。

つけ麺か中華蕎麦、それにチャーシューをつけるかどうかが選べます。
せっかくですので「チャーシュー中華蕎麦」の並にしました。
1,100円。
おおっ、大台を超える値段設定ですね。

行列に戻り20分くらい並んでやっと入れました。
先に食券を集めてくれているので、着席するとすぐに着丼。
カウンターにはラーメンの具材のこだわりが記載されてます。

中華そばの麺は北海道産「春よ恋」と「はるきらり」を使用した加水ストレート麺。
中太麺です。

スープは豚骨や鶏ガラといった動物系100%とのことで、魚介系は入れていないとのこと。
こちらはすごいこだわりですね。
さらに二郎系なら化学調味料たっぷりとなるはずなのですが、それも無いようです。

二郎系と思ってくると肩透かしを食らいますね。
スープはほどよくコッテリしており、麺はモチモチ。
確かにこれは人気になりそうです。

美味しかったです。
ご馳走様でした。