2019年12月19日
219店舗目
★★★★

西国分寺駅から少し歩いたところにある普通の住宅のようなラーメン屋さん「日の出屋」に行ってきました。

こちらのお店。やっている確率が非常に低いので結構行くのが大変です。

営業時間もお昼時のみとなっているので、さらに難易度が増しています。

お店の入り口はこちら。
普通の家です。
営業中と書かれているのでやっていることが分かります。

玄関はさらに普通です。
営業中と書かれていてもなかなか入るのをためらいます。

店内は玄関で靴を脱いで畳の部屋で食べます。
行ったときは満席でしたので玄関横の階段に座って待つことになりました。
普通の二階に上がる階段が待っている間の椅子の代わりです。

いった時間は14時前でした。
13時30分以降はタイムサービスとなり中華そばの中と並は550円になります。

スープや麺、チャーシューもこだわっているようでしたので、ここはタイムサービスにこだわらず大を注文することにしました。

大はかなりの量があります。

麺は太麺。
これは食べ応えがあります。
スープはコクがありますが、ちょっと麺の量が多すぎたか、途中で飽きてきてしまいました。

具はメンマ多めな感じですが、最近のラーメンにおいては具は少なめです。
畳の上に座りながらのスタイルはなかなか足が痺れますが、ラーメンは美味しく頂きました。
ご馳走様でした。