2021年4月4日
★★★☆

こちらも高井田系ラーメンです。
2000年に「麺屋」として開業し、その後「麵屋7.5Hz」と改名したそうです。

高井田系は朝から営業している店が多いそうですが、こちらのお店は朝6時から営業しているそうです。

すごいですね。

注文は「中華そば」580円にしました。

席はお店の奥の方の席に案内されましたが、びっくりスマホの電波が入りませんでした。
楽天モバイルだからかな・・・。

しばらくして着丼。
高井田系ラーメンの特徴であるチャーシュー、ネギ、シナチク。
そして、極太ストレート麺
スープは濃いめで表面に脂が覆っています。
見た目から非常に美味しそうですね。

一口食べてみると醤油の味は濃いめです。
匂いにやや臭みを感じる部分があります。
麺は太麺で食べ応えがあるのですが、麺自体の味はあまりしないような気がしました。

ガッツリ系と癖になる味ということで、ここは大盛を食べないと本来の味が分からないような気がします。
たくさん食べると中毒性になるのでしょう。
新たな発見で面白かったです。
ご馳走様でした。